中国の「人工太陽」、「1億℃・1000秒」の世界記録を樹立

人民網日本語版 2025年01月21日13:15

全超伝導トカマク核融合実験装置(EAST)が20日、重要な成果を収めた。初めて1億℃・1066秒定常長パルスHモードプラズマを実現し、トカマク装置の世界新記録を再び樹立した。人民日報が伝えた。

一般的に中国の「人工太陽」と呼ばれるEASTは、太陽内部の核融合を模倣することで、地球上で制御可能な核融合プロセスを通じて大量のエネルギーを放出することを目的としている。

2006年にEASTが完成し稼働してから、15万回以上のプラズマ運転が実施されている。定常プラスマ運転の工学と物理学において世界的にリードし続けている。(編集YF)

「人民網日本語版」2025年1月21日

注目フォトニュース

関連記事