米国が2月に対中追加関税を実施か 中国商務部がコメント
人民網日本語版 2025年01月24日15:01
米国が中国に対する追加関税を実施する可能性があることについて、中国商務部(省)の何亜東報道官は23日に行われた記者会見で、「関税措置は中米双方にとってマイナスであり、世界全体にとってもマイナスだ」とコメントした。
【記者】トランプ氏は米大統領就任初日に「直ちに関税を引き上げることはない」と述べたが、翌日には「2月1日から中国に対して10%の関税を課す可能性がある」と発言した。中国のコメントは?
【何報道官】中国の関税問題についての立場は一貫している。関税措置は中米双方にとってマイナスであり、世界全体にとってもマイナスだ。中国は相互尊重、平和共存、協力ウィンウィンの原則に基づいて、米国と共に中米経済貿易関係が安定的で、健全かつ持続可能な方向へと発展するよう推進していきたい。(編集KS)
「人民網日本語版」2025年1月24日
注目フォトニュース
関連記事
- 外交部「『貿易戦争』『関税戦争』に勝者はいない」
- 【イラストで読み解く】自国に跳ね返る米国の追加関税計画
- 「ネガティブリスト」から「関税免除」へ ますます拡大する中国の開放
- 財政部「中国の関税率水準は7.3%、WTO加盟時の約束の9.8%を下回る」
- 外交部「EUは経済貿易問題の政治化を止めるべき」
- 米国がまたも対中追加関税、国際的識者「自国にも他国にも損害」
- 【イラストで読み解く】米国の対中追加関税は保護貿易主義的行為
- 米国の通商法301条に基づく対中追加関税の見直し結果に中国商務部がコメント
- 中国、アンゴラなど6ヶ国の関税品目の98%に関税免除措置適用へ
- 中国とフィリピン、6月2日にRCEP協定発効し関税削減を相互に実施
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn