中国各地で進められている便利で安心の高齢者ケアサービス

人民網日本語版 2025年02月20日10:49

高齢者ケアサービスの改革・発展を深化させることは、高齢化に積極的に対応する国家戦略を実施する上で非常に重要だ。中国の国情に合った高齢者ケアサービス体系の構築を加速し、高齢者が物質や精神面でケアと保障を得て、楽しく、幸せに老後を過ごせるようにすべく、各地は在宅介護サービスの面でどのような模索を推し進めているのだろうか?

上海市:コミュニティの高齢者ケアサービスをアップデートし、マルチ機能スペースが登場

上海市でこのほど、高齢者ケアや障がい者支援といったサービスを一体化させた多機能スペース「隣里匯」が正式にオープンした。この総面積806平方メートルの多機能サービススペースは、高齢者ケアや障がい者支援、市民への便利なサービスといった様々なサービスが集約されており、徐家匯街道(エリア)が、コミュニティの高齢者ケアサービスと機能を全面的にアップデートしたことを示している。

「隣里匯」の3階には、高齢者向けのリフォーム体験センターが設けられており、寝室やキッチンのモデルルームで、緊急時呼び出しボタンといったスマートデバイスを体験できる。こうした体験を通じて、高齢者は自宅の安全性や便利度が高まることを肌で感じることができるようになっている。また健康管理センターでは、高齢者が自分の健康状態を随時自分でチェックできるように、スタッフが高齢者に健康評価の指導を行っていた。

また「隣里匯」には、365日24時間営業のサービスセンターもあり、いつでも15分以内に対応する「365+24+15」の緊急時対応サービス体系を構築して、住民に緊急時の病院への移送、付き添いといったサービスを提供している。

江蘇省:高齢者向けの食事支援サービスをアップデートし、自宅まで配達も可能に

江蘇省は、高齢者向けの食事支援サービスを継続的に最適化し、オンラインプラットフォーム+配達、セントラルキッチン+配達といったスタイルを発展させることで、多様な食事支援サービス体系を構築し、高齢者が単にお腹いっぱいになるだけでなく、おいしい食事を食べることができるようになっている。同省で運営されている各種高齢者向けの食事支援ポイントは約8000ヶ所となっている。

マッシュルームとエビの炒め物は、江蘇省南京市鳳凰街道にある高齢者向けの食事支援ポイントのオリジナルメニューだ。食事支援ポイントのサービスがアップデートされるにつれて、同ポイントでは、基本セットのほか、このオリジナルメニューのような特色ある各メニューが約15元(1元は約20.9円)で提供されている。

また、食事支援ポイントは、コミュニティや高等教育機関で、料理を配達するボランティアを募集している。近くの団地約20ヶ所に住んでいる高齢者は、料理を1つでも注文すると、家まで届けてもらうことができるようになっている。

山東省:「自宅介護サービスパッケージ」を打ち出して高齢者に安心サービスを提供

山東省淄博市は、高齢者向けの「自宅介護サービスパッケージ」を打ち出している。

同市張店区に住む韓桂清さん(85)は、脳梗塞で寝たきりになってしまった。そのため、娘の李玉鳳さんにとっては、母親の韓さんの入浴が大きな悩みの種となっている。しかし、張店区が昨年7月に打ち出した「自宅介護サービスパッケージ」を通じて、李さんは、信頼できる専門のヘルパーを見つけることができた。

ある介護サービスセンターの陳甜主任は、「訪問介護をしていると、何かの商品を売ったり、お金をだまし取られるのではないかと考える高齢者もいる。1回目は本当に介護サービスを提供してくれても、2回目からは商品を売りつけられるのではないかと心配しているのだ。高齢者は介護サービスだけを必要としているものの、そうしたサービスを提供している機関を見つけることができず、当センターは介護サービスを提供しているものの、必要としている高齢者を見つけることができないというのも課題。そのため必要なのは架け橋だ」と話す。

現地政府は調査と検討を経た上で、その架け橋を構築。政府が筆頭となって、補助金を支給し、企業がサービスを提供して、利用者が一部の費用を負担するというスタイルで、「介護サービスパッケージ」を打ち出したのだ。具体的に見ると、健康、準寝たきり、寝たきりに分類して、政府が必要となる資金の大部分を負担し、高齢者は50元(1元は約20.9円)で、年間上限700元の「介護サービスパッケージ」を利用できるようになっている。そのサービスは、日常生活、飲食、寝たきり介助、入浴介助の4ジャンルの数十種類の項目をカバーしている。

わずか50元で利用できるほか、全て街道によって選出された優れた企業がサービスを提供するため、安心して利用できるというのがこのサービスパッケージの最大の魅力だ。現時点で、この政策はすでに、張店区のコミュニティ29ヶ所で試験的に実施され、80歳以上の高齢者6000人以上が利用している。(編集KN)

「人民網日本語版」2025年2月20日

注目フォトニュース

関連記事