竜芯の新世代国産サーバーCPUが初公開
人民網日本語版 2025年03月31日16:20
2025中関村フォーラム年次総会において、竜芯3C6000/D 2Uデュアルサーバーが初めて公開された。同サーバーは、竜芯の独自命令に基づく竜芯3C6000/Dプロセッサを2基搭載し、合計64個の物理コアと128個の論理コアを備えている。また、竜芯7A2000独立グラフィックスブリッジチップを搭載し、主要部品の国産化率は100%であり、汎用計算、大規模データセンター、クラウド計算センターの計算ニーズを満たすことができる。科技日報が伝えた。
サーバーと同時に公開されたのは、竜芯3C6000/Dサーバーチップだ。竜芯3C6000シリーズチップは、独自命令システムLoongArchを採用した第2世代サーバーチップであり、その中でも竜芯3C6000/Dのセルフテスト性能は、インテルXeon Gold 6338プロセッサに相当し、シングルコアの高性能とマルチコアの高並列性という両面のアプリケーションニーズを効果的に満たすことができる。
竜芯3A6000、竜芯3C6000、竜芯3B6000、竜芯3A5000(DA版)、竜芯3C5000、竜芯3D5000を含む6種類のコンピューターおよびサーバーチップが、『安全・信頼性評価結果公告』Ⅱ級認証に選定された。竜芯は40%の占有率で、同公告において最も多く選ばれたチップ企業となっている。現在、竜芯製品は、行政、通信、教育、エネルギー、交通などの重要産業・分野で広く応用されている。(編集ES)
「人民網日本語版」2025年3月31日
注目フォトニュース
関連記事
- 青海省海東市、1千億レベル演算能力産業クラスターの構築に注力
- 毎秒7000回のスマートコミュニケーションが可能!海南海底スマート計算センタークラスターが稼働開始
- 中国の国産CPU「飛騰」シリーズの販売総数が1000万個を突破
- 中国の単体で最も多くの量子ビットを持つ超伝導量子コンピュータが発表
- 中部の演算能力の新エンジンを構築 河南空港スマート計算センターが発足
- スパコン「天河」がBig Data Green Graph500のビックデータ部門で世界トップに
- 中国コンピューター大会2024が浙江省横店で開催へ
- 中国の計算力規模が2023年末で230EFLOPSを突破
- 内蒙古呼和浩特市、計算力でAI発展のチャンスを創出
- 中国初の量子計算産業連盟、加盟者総数が100を突破
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn