外交部「中国は世界にとって市場であり、各国にとってチャンス」
人民網日本語版 2025年04月16日16:31
![]() |
関税戦争と貿易戦争の暗雲が立ち込める中、中国は中国国際消費財博覧会や中国輸出入商品交易会(広州交易会)などのイベントを相次いで開催し、開放を堅持するという決意を改めて示したとの見解について、外交部(外務省)の林剣報道官は15日、「中国は世界にとって市場であり、各国にとってチャンスである。外部の不確実性に直面する中、中国は『拳を振り上げる』のではなく『握手する』こと、『壁を築く』のではなく『壁を取り払う』こと、『デカップリング』ではなく『コネクティビティ』を堅持し、絶えず貿易のパートナーを増やし、投資を引き付ける力を強化し、質の高い発展と高水準の対外開放によって、世界経済にさらなる安定性とプラスのエネルギーをもたらしていく」と表明。
「今回の中国国際消費財博覧会にはフォーチュン・グローバル500に入るリーディングカンパニー65社が参加し、出展ブランド数は4100を超えて過去最多を記録した。期間中に開催された海南自由貿易港グローバル産業誘致大会では265件のプロジェクトが契約され、契約総額は2336億元(1元は約19.5円)に達した。15日午前に開幕した広州交易会では、輸出展示ブースの数が7万3000近くにのぼり、出展企業数は初めて3万社を超えた。また、先ごろ開催された『中国発展ハイレベルフォーラム2025年年次総会』には、21ヶ国から多国籍企業の正式な代表86人が参加した。これらのイベントの成功によって、経済・貿易協力を強化して、一国主義や保護主義を阻止するという各方面の決意と自信が示された。中国の開放の扉はますます大きく開かれていく。これは中国が世界と発展を分かち合うという揺るぎない約束だ」とした。(編集NA)
「人民網日本語版」2025年4月16日
注目フォトニュース
関連記事
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn