中国の金融競争力、世界ランキングで4位に
人民網日本語版 2025年07月04日15:53
(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止)
北京で3日に開催された2025世界デジタル経済カンファレンス・デジタル金融フォーラムにおいて発表された「世界金融競争力報告2025」(以下、「報告」)は、31ヶ国の世界金融競争力を評価しており、トップ3は米国、英国、日本だった。中国は昨年より順位を一つ上げて4位だった。
報告の評価体系には、金融業、通貨、金融インフラ、フィンテック、国際金融管理という5次元の競争力が含まれており、合わせて43指標からなる。
報告によると、世界金融競争力ランキングトップは米国。通貨、フィンテックの競争力、国際金融管理能力の3指標で、トップとなっている。
報告によると、中国と米国の差は4年連続で縮小した。中でも、中国のフィンテックの競争力は2年連続で3位となり、今年のポイントは昨年と比べて目に見えて高まった。フィンテック産業発展のポテンシャルの大幅な高まりが、競争力を押し上げる主な力となっている。(編集KN)
「人民網日本語版」2025年7月4日
注目フォトニュース
関連記事
- 中国人民銀行の潘功勝総裁「上海で8つの政策措置を実施」
- 2025・中国消費者金融指数が発表 ベスト3に上海・北京・重慶
- 中国人民銀、マクロ経済調整の強化に向けた10の政策措置を発表
- 中国人民銀行「科学技術型中小企業の融資獲得率が50%近くに」
- 中国人民銀行と財政部が連携 経済の持続的回復・好転を促進
- 中央政治局が2ヶ月間に2回「資本市場」に言及 そのシグナルとは?
- 貸出20%近く増! ハイテク企業がより多くの金融支援を獲得
- 活発でないはずの4月 実体経済への中国の金融サービスが質・効果とも向上
- 中国共産党中央政治局が会議を開催、中部地域台頭推進政策と金融リスク関連問責規定を審議
- 「金融政策に関する習近平氏の論述ダイジェスト版」が刊行
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn