「中欧班列」東ルートの今年の運行本数が累計3千本突破
人民網日本語版 2025年08月07日15:17
中国鉄路哈爾浜(ハルビン)局集団有限公司によると、国際定期貨物列車「中欧班列」東ルートの年初からの運行本数が累計3千本を突破し、輸送した貨物は30万TEU(20フィート標準コンテナ換算)に達して、中国全土の運行総数の26.6%を占めた。新華網が伝えた。
東ルートは、満州里・綏芬河・同江という3ヶ所の鉄道口岸(通関地)を経由する。現在、運行ルートは27本に増え、ポーランド・ドイツ・オランダなど14ヶ国をカバーし、中国国内では長沙・鄭州・成都など60以上の都市と繋がり、輸送貨物は、電子製品や軽工業・繊維製品、食料品・食用油など12カテゴリーに及ぶ。(編集KM)
「人民網日本語版」2025年8月7日
注目フォトニュース
関連記事
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn