2015年6月3日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>中国語教室

英誌「世界の大学評判ランキング」 清華大学が26位で京都大学超える

英报告:中国大学排名上升 清华上升至26位首次超过京都大学 

2015年03月12日14:36

11日,《泰晤士报高等教育副刊》发布2015年世界大学学术声誉排行榜,清华大学排名从36位上升至26位,首次超过日本京都大学,北京大学从41位上升至32位。《泰晤士报高等教育副刊》排行榜的编辑表示,“中国两所顶尖学校取得的进步反映该国致力于发展世界一流大学”。

该榜单根据资深学者的调查,排出世界最负盛名的100所大学。今年,哈佛大学蝉联榜首,剑桥大学排名第2,第3-5名依次是牛津大学、麻省理工学院和斯坦福大学。

清华大学排名从36位上升至26位,首次超过日本京都大学,北京大学从41位上升至32位。香港大学从前50名跌出,去年排名是43位。

总体来看,美国大学仍在排行榜中占多数,前50强中夺得26个席位,紧随其后的是英国。亚洲大学排名最高的是东京大学,排名第12位,相较于去年下滑一名。

英国の教育専門誌「ザ・タイムズ・ハイアー・エデュケーション」が11日、2015年度版「世界の大学評判ランキング」を発表。中国の清華大学(北京)が昨年の36位から26位に、北京大学が41位から32位に、それぞれ順位を上げた。同誌は「中国最高峰の同2校が進歩していることは、中国が世界一流の大学の育成に力を入れていることの表れ」と評価している。

同ランキングは、学者の調査結果を基に、世界の評判の良い大学トップ100を紹介している。今年もトップは米ハーバード大学。以下、2位英ケンブリッジ大学、3位米オックスフォード大学、4位米マサチューセッツ工科大学、5位米スタンフォード大学と続いた。

26位につけた清華大学は、初めて日本の京都大学を上回った。一方、昨年43位だった香港大学は今年、トップ50から姿を消した。

全体的に見ると、トップ50のうち26校が米国の大学。最も存在感を示している。次に多いのは英国の大学だ。アジア最高位は東京大学で12位。ただ、昨年より順位を1つ落とした。

「人民網日本語版」2015年3月12日

コメント