中国の省都における科学研究のパフォーマンス向上が顕著に

人民網日本語版 2024年11月22日16:29

「グローバル・テックイノベーションセンター・インデックス2024」及び「ネイチャー・インデックス・サイエンスシティー2024」増刊号報告書が21日、中関村フォーラム関連イベントで発表された。ネイチャー・インデックスのデータによると、中国の省都における科学研究のパフォーマンスが大幅に向上している。なかでも北京は2016年より世界のサイエンスシティーの先頭集団に入っている。科技日報が伝えた。

今回のフォーラムは清華大学とシュプリンガーネイチャー(Springer Nature)が主催し、清華大学産業発展・環境ガバナンス研究センターが運営を行った。

ネイチャーが発表した指数は今年、世界の主要都市及び都市圏の2023年のネイチャー・インデックス誌における科学研究アウトプット状況に焦点を絞り、世界の科学発展の趨勢を探った。データによると、北京の科学研究アウトプットは9%近く増加した。また中国からは上海、南京、広州、武漢の4都市が世界サイエンスシティーのトップ10にランクインした。さらに同指数によると、中国の省都の世界における科学研究の地位がさらに向上していた。例えば成都や合肥などの一部の省都は、欧米の伝統的な科学研究センターと競っていた。

グローバル・テックイノベーションセンター総合ランキングトップ20都市(都市圏)

グローバル・テックイノベーションセンター総合ランキングトップ20都市(都市圏)

清華大学の楊斌副学長は研究チームを代表し、「グローバル・テックイノベーションセンター・インデックス2024」の評価結果を発表し、解説した。データによると、北京はサンフランシスコ・サンノゼとニューヨークに次ぐ世界3位。粤港澳大湾区(広州、仏山、肇慶、深セン、東莞、恵州、珠海、中山、江門の9市と香港、澳門<マカオ>両特別行政区によって構成される都市クラスター)は6位。上海はパリと東京を追い抜いて7位に浮上した。同指数は今年で5年連続の発表となる。サイエンスセンター、イノベーション重要地、イノベーションエコシステムの30指標により、世界の120の都市(都市圏)のイノベーション力を評価している。(編集YF)

「人民網日本語版」2024年11月22日

注目フォトニュース

関連記事