【素敵な四季を探す旅】 立夏

人民網日本語版 2025年05月05日09:45

5月5日は二十四節気の7番目で、夏の最初の節気となる「立夏」。「素敵な四季を探す旅」シリーズでは、旅行好きなSisiが素敵な四季を探す旅に案内!今回は初夏の訪れが感じられる雲南省昆明市を紹介する。

立夏は、万物が成長する時期となる。そして立夏を迎えると、温かい風が吹き始め、昼が長くなり、万物がすくすく成長し始める。昆明市では街中のジャカランダが見頃を迎えている。

中国の多くの地域では、今も初夏の豊作を祝い、立夏に旬の食材を食べる習慣がある。例えば、雲南省では、旬の食材であるサクランボ、ソラマメ、タケノコの3種類を食べて、春と夏が交差する時期の自然の恵みを味わう習慣がある。

また立夏に卵を食べたり、卵同士をぶつけるゲームをしたりする習慣がある地域もある。子どもたちはこの日、カラフルな糸を編んで作った卵入れにゆで卵を入れ、首からかけて、それをぶつけ合って楽しむのだ。

立夏のそよ風が私たちに夏の到来を告げている。気分を盛り上げて、夏を迎えよう!(編集KN)

「人民網日本語版」2025年5月5日

注目フォトニュース

関連記事