哈爾浜で集中暖房の供給がスタート 室温は「半袖Tシャツで過ごせる」20度以上に
人民網日本語版 2025年10月21日14:31
20日の夕方、フル稼働する黒竜江省黒河市の暖房供給機関のボイラー(資料写真提供・取材対象者)。
中国で最も北にある省都の黒竜江省哈爾浜(ハルビン)市で10月20日、集中暖房の供給がスタートした。省・市の集中暖房供給の関連規定に基づき、供給が正式にスタートした後、暖房供給機関は住宅の寝室とリビングの室温を終日にわたり20度以上に保つことが求められる。
同市に暮らす李さんは取材に対し、「今年の集中暖房の供給開始時期は例年とほぼ同じで、基本的に国慶節連休(今年は10月1-8日)が終わると哈爾浜はぐっと冷え込むので、より南方にある都市よりも少し早く暖房供給がスタートする。20日午後には自分の職場の暖房は熱すぎない程度の適切な温度になり、室内の温度は20度以上を保たれていた。自宅はもっと暖かくて、ほぼ半袖で過ごしている」と話した。
哈爾浜のほかにも、同省の各地で集中暖房供給がスタートした。たとえば黒河市は9月30日24時ぴったりにボイラーが稼働して供給が始まったという。(編集KS)
「人民網日本語版」2025年10月21日
注目フォトニュース
関連記事
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn