中国の「二十四節気」が11月30日、無形文化遺産に登録された。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産保護条約第11回政府間委員会で11月30日、中国が登録申請していた季節の節目を表す「二十四節気」が無形文化遺産に登録された。
●キーワード
【联合国教科文组织】国連教育科学文化機関(ユネスコ)
【非物质文化遗产】無形文化遺産
【申报】登録申請
「二十四節気」は、中国人が1太陽年における気候などを観察し、その気候や生物気象などの変化の法則を把握するために形成した知識システム。世界の気象界では、これを「中国の第五の大発明」として称賛している。
●キーワード
【太阳周年】1太陽年
【中国的第五大发明】 中国の第五の大発明
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn