
外交部(外務省)の趙立堅報道官は28日の定例記者会見で、日本の奄美・沖縄の島々の世界自然遺産登録が決まったことについて質問に答えた。
【記者】7月26日に開かれた第44回世界遺産委員会で、日本の「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自然遺産への登録が決まったことについて、中国側としてコメントは。
【趙報道官】日本は、中国を含む世界遺産委員会の委員国やユネスコに対して、今後いかなる理由があっても、奄美大島、徳之島、沖縄島北部、西表島の内陸部以外に遺産の範囲を拡大しないことを口頭及び書面で繰り返し約束しており、遺産委員会で採択された決定でも日本側の約束が再確認された。
日本が約束を誠実に守り、世界遺産リストの評判と世界遺産委員会の決定の権威を実際の行動によって守ることを希望する。 (編集NA)
「人民網日本語版」2021年7月29日
王毅部長「中露関係は様々な困難や試練に耐えてきた」
孔鉉佑駐日大使「日本と多様な五輪・スポーツ協力を」
日本副総理の「米国と共同で台湾を防衛」発言に中国「断固反対」
さらなる罪証!中国侵略日本軍731部隊の大量の物証を初公開
イラストで読み解く米国式人権(4)他国の内政に干渉、中東情勢の混乱を激化
パンデミックの今後は?東京五輪開催の可否は?今年後半を展望