習近平国家主席は30日、第2回中国・太平洋島嶼国外相会議に書面でメッセージを寄せた。新華社が伝えた。
習主席は「近年、相互尊重と共同発展に基づく中国と太平洋島嶼国の包括的な戦略的パートナーシップは絶えず前向きに発展し、実り豊かな成果を収め、南南協力と互恵・ウィンウィンの模範となった」と指摘。
「中国は一貫して『大国も小国も全て平等』を堅持し、『正しい義利観』と『真実親誠理念』を堅持して太平洋島嶼国との友好関係を発展させている。国際情勢がいかに変化しようとも、中国は常に太平洋島嶼国の志と道を同じくする良き友人、風雨同舟の良き兄弟、肩を並べて前進する良きパートナーだ。2021年10月に正式に発足した中国・太平洋島嶼国外相会議制度は、中国と太平洋島嶼国との対話の強化、相互信頼の増進、協力の促進のための新しい重要なプラットフォームとなった」とした。
また「アジア太平洋の平和と安定の維持、各国の発展と繁栄の促進は、地域の人々の共通の願いであり、地域諸国の共通の責任でもある。中国は太平洋島嶼国と、共に試練を迎え撃つ信念を揺るぎないものにし、共に発展を図る共通認識を形成し、共に未来を創造する力を結集し、手を携えて、より緊密な中国・太平洋島嶼国運命共同体を構築することを望んでいる」と強調した。(編集NA)
「人民網日本語版」2022年5月31日
グローバル発展イニシアティブの推進で王毅部長が4提案
国防部「日本の『専守防衛』政策転換の企てに国際社会は強く警戒すべき」
米国は中国の核心的利益に関わる問題で火遊びをするべきではない
中国「台湾地区問題で歴史的罪責を負う日本は、なおさらに言動を慎むべき」
秦剛駐米大使「『一つの中国』原則は中米関係の越えてはならぬレッドライン」
孔鉉佑駐日大使「日本国際貿易促進協会に中日関係発展への新たな貢献を期待」