中国第13次北極海科学観測隊が北極点に到達

人民網日本語版 2023年09月08日14:44
中国第13次北極海科学観測隊が北極点に到達
北極点付近で海氷総合作業を行った中国第13次北極海科学観測隊(写真提供・自然資源部)。

自然資源部(省)の発表によると、同部が派遣する中国第13次北極海科学観測隊は極地科学観測砕氷船「雪竜2」号に乗り、北京時間5日午後1時55分に北緯90度(北極点)に到達した。中国青年報が伝えた。

観測隊は北極点で、大気、水文、生物、海氷の状況をめぐり拠点調査及び海洋総合調査作業を行い、中国の北極海観測の北極点エリアにおける調査データの空白を埋めた。また同エリアの海氷及び海流の変化のプロセスに対する理解をさらに深めることで、北極海の急速な変化及びその生態反応への認識を深める一助とし、世界的な気候変動の中国への影響に効果的に対応するデータサポートを提供した。

今回の科学観測は第20回党大会以降に自然資源部が実施する初の北極海科学観測活動であり、中国の科学観測船が北極点エリアに到達し総合調査を実施するのも初となる。観測隊は今年7月12日に上海を出発した。総航続距離は約1万5500カイリで、9月下旬に中国に帰還する予定だ。(編集YF)

「人民網日本語版」2023年9月8日

注目フォトニュース

関連記事