<企画>2025年1-4月の経済情勢に関するデータを発表 中国
「中国はこのほど、関連データを発表し、2025年1-4月の経済情勢に関して報告した。」
▷消費市場の運営状況
中国1-4月の社会消費財小売総額は前年同期比4.7%増の16兆1845億元だった。4月の社会消費財小売総額は3兆7174億元で、前年同月比5.1%増、前月比0.24%増となった。
▷対外貿易の状況
1-4月には、中国の物品貿易輸出入額が前年同期比2.4%増の14兆1400億元に達した。そのうち輸出は同7.5%増の8兆3900億元、輸入は同4.2%減の5兆7500億元だった。
4月の物品貿易輸出入額は同5.6%増の3兆8400億元、うち輸出は同9.3%増の2兆2700億元、輸入は同0.8%増の1兆5700億元だった。
▷外資導入の状況
1-4月には全国で新規設立された外資系企業は前年同期比12.1%増の1万8832社に上り、実行ベース外資導入額(以下同)は同10.9%減の3207億8000万元だった。
産業別に見ると、1-4月の製造業における外資導入額は840億6000万元、サービス業は2312億5000万元。ハイテク産業は967億1000万元、そのうち電子商取引サービス業は同137%増、宇宙航空機器・設備製造業は同86.2%増、化学薬品製造業は同57.8%増、医療機器・器具製造業は同4.9%増だった。
投資元国・地域を見ると、ASEAN地域からの対中投資が同42.9%増加したほか、日本は同74.2%増、スイスは同68.4%増、英国は同54.6%増、韓国は同22.3%増、ドイツは同12.3%増だった。
▷対外投資の状況
1-4月の全産業対外直接投資額が前年同期比7.5%増の575億4000万ドルに達した。
同期の非金融分野の対外直接投資額は同5.6%増の510億4000万ドルで、そのうち「一帯一路」(the Belt and Road)共同建設国での非金融分野の対外直接投資額は同16.4%増の127億8000万ドルだった。
▷関連データ
■中国1-4月の自動車生産・販売台数ともに1千万台突破
1-4月には中国の自動車の生産台数が前年同期比12.9%増の1017万5000台、販売台数が同10.8%増の1006万台に上り、1-4月の生産台数と販売台数として初めて1000万台の大台を突破した。
そのうち新エネルギー自動車の生産台数は同48.3%増の442万9000台、販売台数は同46.2%増の430万台となり、新車販売台数に占める新エネ車の割合は42.7%を占めた。
■4月のCPIは前月比で上昇に転じる PPIは前月比0.4%低下
4月、CPIは前年同期比で0.1%低下したのに対して、前月比では0.1%上昇した。PPIは前年同期比で2.7%低下し、前月比で0.4%低下した。
(編集JZ)
「人民網日本語版」2025年5月27日
注目フォトニュース
関連記事
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn