中国の新型スマートウェアラブル製品の総数が18万1000種類を突破
人民網日本語版 2025年10月17日14:03
国家市場監督管理総局の公式微博(ウェイボー)によると、このほど、同局が発表した統計データによれば、今年の第1四半期から第3四半期までに、中国で商品バーコードを登録・使用しているスマートウェアラブル関連製品の総数は18万1000種類に達し、関連企業は6000社にのぼった。2020年9月末と比較すると、スマートウェアラブル製品の種類数は91.4%増加し、年平均成長率は13.9%となり、市場は着実かつ急速な成長傾向を示している。中国新聞網が伝えた。
内訳を見ると、スマートウォッチはすでに2万9000種類に達し、年平均成長率は46.8%。スマートグラスは2000種類で、年平均成長率は23.5%。スマートイヤホンは12万2000種類で、年平均成長率は14.0%。スマートバンドは2万8000種類で、年平均成長率は1.2%となっている。スマートウォッチとスマートグラスの成長率は、業界平均を著しく上回っている。
2025年9月現在、商品バーコードを使用しているスマートウェアラブル製品の種類数が上位5位の省・市は、広東省(15万8400種類)、北京市(6500種類)、浙江省(3200種類)、上海市(3100種類)、福建省(2800種類)。(編集SC)
「人民網日本語版」2025年10月17日
注目フォトニュース
関連記事
- 中国の有人飛行船と花江峡谷大橋が迫力の共演
- 台風の襲来を受けても高さ600mの広州タワーが安定を保つワケは?
- 中国の先進技術成果500件をアラブ諸国向けに初公開
- 0.1ミリの精度で飛行機の「皮膚」を「ピーリング」する技術とは?
- アジア最大のモーションキャプチャースタジオが稼働開始 捕捉精度は「サブミリ」級
- 中国、新型画像復元大規模モデルを発表 1.7秒で古い写真を8Kレベルの細部まで再現
- 「復興号」新型車両が鉄道技術装備展に登場 試験速度は時速450キロを記録
- 中国、技術型・イノベーション型中小企業を累計60万社以上育成
- 中関村で感じるイノベーションの息吹
- 砂を「チップ」に変える中国の企業、その画期的な技術とは?
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn