![]() |
外交部(外務省)の趙立堅報道官は11日の定例記者会見で、先日起きた米原子力潜水艦の事故について、できるだけ早く詳細な説明を行い、国際社会や地域の国々を納得させるような説明をするよう米側に促した。
【記者】10月7日に起きた米原潜の衝突事故について、ロシアの軍事専門家・コノヴァロフ氏は、「米国がアジア太平洋地域に配置している艦船や潜水艦は様々な物体や民間船舶としばしば衝突を起こしており、死傷者を出すこともあり、専門性の面でしばしば批判を浴びている」と指摘した。これについて中国としてコメントは。
【趙報道官】ロシアの識者の懸念に留意している。中国も衝突事故について重大な懸念を表明した。米側は事故発生後5日近く経ってようやく声明を出したが、その内容は不明瞭なものだった。このような無責任で、引き延ばしや隠蔽を行う姿勢は、米側の意図や事故の詳細に対する国際社会の疑念を一層強めた。米側には、事故の詳細な状況を説明し、以下の点を明確にする責任がある。
第1に、原潜事故は一体どこで起きたのか。第2に、事故によって放射能漏れや海洋環境の破壊は起きたのか。第3に、事故発生海域における航行の安全や漁業操業への影響はあるのか。
米側は責任ある姿勢で、今回の事故について、できるだけ早く詳細な説明を行い、国際社会や地域の国々を納得させるような説明をするべきだ。(編集NA)
「人民網日本語版」2021年10月12日
習近平国家主席「『新三板』改革を深化し、北京証券取引所を設立」
習近平総書記「若手幹部は重責を担える柱石となるべく努力すべき」
中央軍事委員会が上将昇進式、習近平中央軍事委員会主席が命令状授与
王毅部長「習近平外交思想は時代を源とし、先導し、後押しする」
孔鉉佑駐日大使が東京パラリンピック中国選手団長らとテレビ会議形式で対話
日本が在沖縄米軍に下水道への汚水放出の中止を要求 中国外交部「己の欲せざる所は人に施す勿れ」