中国の対ASEAN輸出入額が18ヶ月連続で増加
人民網日本語版 2025年09月16日15:18
資料写真(写真著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止)
中国税関総署が発表した最新データによると、今年1-8月期、中国の対東南アジア諸国連合(ASEAN)の物品貿易輸出入総額は前年同期比9.7%増の4兆9300億元(1元は約20.7円)に達した。ASEANは引き続き、中国にとって最大の貿易パートナーとなっている。
前年同期比9.7%増という数字は、今年1-8月期における中国の対外貿易の増加幅を6.2ポイント上回っており、中国の輸出入総額の16.7%を占めた。(編集KN)
「人民網日本語版」2025年9月16日
注目フォトニュース
関連記事
- 中国1-8月の物品貿易輸出入総額は前年比3.5%増 安定成長を維持
- 今年1-7月、中国とSCO加盟国との輸出入額が2兆1100億元に
- 瀾滄江-メコン川協力外相会議等について外交部報道官が説明
- ロシア産輸入タラバガニの80%以上が経由する中露国境の街
- 報告書「ASEANは中国企業の将来の最重要投資先」
- 上半期の物品貿易輸出入額21兆7900億元 中国の対外貿易の高い強靱性
- 王毅氏がASEANプラス3外相会議に出席
- 王毅氏がASEAN関連外相会議に出席へ 外交部が関連会議に対する中国側の期待を説明
- 広西、通関地の優位性を貿易の原動力に ASEAN産フルーツの円滑な流通を支援
- マレーシアのドリアンが収穫から広西の消費者に届くまでわずか24時間
このウェブサイトの著作権は人民網にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn