2012年12月10日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:15:26 Dec 10 2012

中国の住宅価格 10年間は上昇の流れを維持

 著名エコノミスト、中国国家統計局前局長の邱暁華氏は8日、2013年国盛証券投資戦略報告会に出席した際、「長期的なスパンで見ると、中国の住宅価格高騰の流れは必然的で、その逆転は10年以降にずれ込む」と発言し、次のように分析した。中国証券報が伝えた。

 不動産業は目下、工業化・都市化の加速の中で欠かすことのできない重要産業だ。そのため不動産業の発展空間は、客観的に見て存在しており、最盛期をまだ過ぎていない。短期的な政策による価格抑制、市場の高騰のすう勢が共存している。つまり政府の不動産業に対する調整が住宅価格低下の圧力となり、その一方で市場の住宅に対する需要増という圧力が存在する。来年もまた、比較的安定した膠着状態を維持するだろう。

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古