
「私達はそれを『中国ウイルス』と呼ぶべきではありません」。マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は18日、SNSのReddit上でネットユーザーの質問に答えた際、相手の表現の過ちをこのように指摘した。環球網が伝えた。
ゲイツ氏は18日、新型コロナウイルスに関する質問にRedditで答えたことをツイッターで明らかにし、リンクも貼った。
あるネットユーザーは「ビルが『中国ウイルス』(の流行が)悪化する前に退任したのはなぜですか?」と質問した。
ゲイツ氏はまず取締役退任という自らの決定について「私の取締役退任は感染症とは無関係ですが、財団の仕事に専念する決意を強めたのは確かです。これは感染症対策の取り組みへの支援を含みます」と説明。

続いて「私たちはそれを中国ウイルスと呼ぶべきではありません」と、質問者の表現を正した。
英国の大学による感染状況報告に関する質問に答えた際、ゲイツ氏が新型コロナウイルスによる肺炎との戦いに中国の払った努力を評価したことは言及に値する。
ゲイツ氏は「中国の経験は私たちの得た最も重要な情報です。彼らは『封鎖』措置を講じるとともに、症例数の減少を実現しました。広範囲の感染を回避したのです」と述べた。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年3月20日
習近平総書記「感染症への最終勝利は科学技術が肝要」
習近平国家主席訪日で日本側と緊密なコミュニケーションを維持
習近平総書記が秩序ある操業再開に8つの指示
王毅部長「中国には新型肺炎に完全に打ち勝つ能力がある」
新型肺炎をめぐる中日協力を三つの角度から考察
孔鉉佑駐日大使「新型肺炎対策で日本と協力を強化したい」
習近平総書記「感染症への最終勝利は科学技術が肝要」
習近平国家主席訪日で日本側と緊密なコミュニケーションを…
習近平総書記が秩序ある操業再開に8つの指示
孔鉉佑駐日大使「新型肺炎対策で日本と協力を強化したい」