
王毅国務委員兼外交部長(外相)は11月25日、東京で日本の二階俊博自民党幹事長と会談した。
王部長は、「中国は新たな発展構造の構築推進を加速させ、内需をさらに拡大している。このことは、日本を含む世界各国に新しい重要なチャンスをもたらすだろう。新型コロナウイルス感染状況が落ち着いた後、双方は人員の行き来を徐々に拡大し、青少年修学旅行など双方向交流を展開し、両国の民意環境が足並みを揃えて改善するよう促していくべきだ。また、各分野における実務協力を強化し、協力の過程におけるそれぞれの懸念をしっかりと解決する必要がある。さらに、地域の一体化協力を強化し、地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の早急な発効を共に促し、それをベースとして中日韓自由貿易協定交渉のプロセスを積極的に推進していくべきだ」と述べた。

また二階幹事長は、「日本側は双方が両国間で必要な人員の往来に便宜を図る『ファストレーン』設置を発表したことを歓迎し、双方がさらに民間友好交流を強化することを希望する。自民党は日中関係の安定的発展の推進に努め、両国の与党交流メカニズムの作用を引き続き発揮し、両国の経済貿易、観光、青少年、女性などの分野で交流と協力を深化させることを望んでいる」と述べた。(編集AK)
「人民網日本語版」2020年11月26日
習近平総書記が長江沿岸の総合環境対策を視察
習近平国家主席「中国・カンボジア関係の新たな生命力と活力を輝かせる」
李克強総理が中国・ASEANビジネス投資サミットに動画メッセージ
王毅部長「多国間主義は正しい道、グローバル・ガバナンスの強化・整備は必然的な流れ」
孔鉉佑駐日大使「現在の中日関係は相互信頼の不足が問題」
外交部、バイデン氏の勝利宣言に留意、祝電は国際的慣例に従う
習近平総書記、「長江経済ベルトの質の高い発展を推進」
習近平総書記が江蘇省揚州市を視察
習近平国家主席、第3回パリ平和フォーラムにビデオメッセ…
李克強総理がASEANプラス1(中国)首脳会議に出席 …