北京冬季五輪の米国選手がこのほど海外のSNSにアップした動画が話題だ。冬季五輪マスコットの「ビンドゥンドゥン」を気に入ったチームメイトが、レストランでビンドゥンドゥンを注文しようとした「名場面」を伝える動画で、数万件の「いいね!」がついた。人民網が伝えた。

話題の動画をアップしたのはリュージュのサマー・ブリッチャー選手で、動画は2月12日に海外のショート動画共有プラットフォームで公開された。ブリッチャー選手とチームメイトが冬季五輪村のレストランで食事をする時、チームメイトはメニューにビンドゥンドゥンのイラストがあったため、ピザのセットを買えばビンドゥンドゥンのおまけがついてくると勘違いし、メニューを指しながら「ビンドゥンドゥンを2つください、2つ!」と注文した。すると一緒に並んでいた別のチームメイトが、「3つです!3つください!」と訂正した。

注文を聞いた店員はにっこりしつつも、違う違うというように手を振った。チームメイトはその様子からビンドゥンドゥンは販売数が限られているのだと考え、「じゃあ1つでいいです」と言い直した。その時、英語ができるスタッフは、「こちらではビンドゥンドゥンは販売しておりません。これは単なるイラストです」と英語で説明した。結局、彼女たちが注文したのはピザとコーラだけで、そして「ありがとう」と言った。
この動画がアップされると、ネットユーザーから「ビンドゥンドゥンは誰もが欲しいだろう」、「ずっとビンドゥンドゥンのこと考えてる!」、「ビンドゥンドゥン本当にかわいい、私も欲しい!」などのコメントが続々と寄せられた。「1個買ったら1個プレゼントじゃないの?」とユーモラスなコメントをしたユーザーもいる。

ピザのセットを買ってビンドゥンドゥンを手に入れるという夢はかなわなかったが、ブリッチャー選手とチームメイトは五輪村でビンドゥンドゥンとふれあうチャンスが何度かあり、交流を非常に楽しんだ様子だ。ブリッチャー選手はチームメートとともにビンドゥンドゥンとエレベーターに乗り合わせたときの写真も海外のSNSにアップし、「夢がかなった」とキャプションを添えた。(編集KS)
「人民網日本語版」2022年2月17日
60秒で学ぼう!ビン・ドゥンドゥン団子の作り方
「大好きなフィギュアスケートを大切にしながら極めていきたい…
北京冬季五輪スノボ男子ハーフパイプ 日本の平野歩夢選手が金
流行の最先端「ビン・ドゥンドゥン」刈りはいかが? 浙江省
豆汁児や白酒「二鍋頭」味のアイス!北京天壇の文化クリエイテ…
北京動物園にパンダのテーマカフェオープンへ
中国が6個目の金!蘇翊鳴選手がスノボ男子ビッグエアで金、…
金メダル獲得した徐夢桃選手が米国選手と抱き合う姿に多くの…
救援物資輸送の中国海軍艦隊がトンガ到着
北京の地下鉄運行数は1日1万本と聞いた海外記者が驚き隠せず