習近平国家主席は6月24日夜、北京市でオンライン形式により「グローバル発展ハイレベル対話」に出席し、議長を務め、重要談話を行った。
その中で習主席は、「保護主義は自縄自縛に等しく、『小集団』を組むことは自己を孤立させるだけだ。極端な制裁は自他共に損害を与え、デカップリングやサプライチェーンの分断は行き詰まり、長期的にうまくいくことは無い。我々は誠心誠意発展を図り、心を合わせ協力して発展を促し、開放型世界経済を構築し、より公正で合理的なグローバルガバナンス体系と制度環境を構築していく必要がある」と指摘した。(編集TG)
「人民網日本語版」2022年6月24日
グローバル発展イニシアティブの推進で王毅部長が4提案
国防部「日本の『専守防衛』政策転換の企てに国際社会は強く警戒すべき」
米国は中国の核心的利益に関わる問題で火遊びをするべきではない
中国「台湾地区問題で歴史的罪責を負う日本は、なおさらに言動を慎むべき」
秦剛駐米大使「『一つの中国』原則は中米関係の越えてはならぬレッドライン」
孔鉉佑駐日大使「日本国際貿易促進協会に中日関係発展への新たな貢献を期待」