2015年6月3日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国の日本語教育最前線で活躍する日本人ボランティア教師

人民網日本語版 2015年03月30日13:31

生徒たちに日本語を教えるJICAボランティア教師の熊谷さんJICAボランティア教師の浦井さん 生徒たちに日本語を教えるJICAボランティア教師の浦井さん 生徒たちと交流するJICAボランティア事業の主管・池田敬さん生徒たちと交流するJICAボランティア事業を担当する職員・高田千瑛さん(左一)
pre
next

モンゴル語と日本語は文法が似ているなどの理由から、内蒙古(内モンゴル)の一部地域では、大学だけでなく中学・高校でも日本語の授業が行われている。しかし、地理的に辺境にあり、人口密度が低いため、現地に住む外国人は非常に少なく、外国語学習環境の整備が、この地域の学校の普遍的な課題となっている。日本国際協力機構(JICA)青年海外協力隊は1991年から内蒙古地域に日本語ボランティア教師を派遣し、現地の日本語教育を支援している。

人民網は、JICAの職員一行と共に内蒙古赤峰学院と赤峰元宝山区第2中学を訪れ、現地でボランティアとして日本語教育に携わる熊谷彰子さん、浦井智司さん、および地元の教師・生徒たちにインタビューした。

2013年10月、東京から赤峰市元宝山区第2中学に派遣され、2年間のボランティア活動をスタートさせた熊谷さんは、同校が80年代に日本語授業を開設して以来、初めての外国人教師となった。日本語教育に携わって20年となる教師の王さんは、「熊谷先生が赴任して以来、学生たちは生の日本語に触れることができ、日本に対する理解も深まった。熊谷先生の柔軟性のある教え方は他の日本語教師に良い影響を与えている」と語った。

赤峰学院で日本語教師を務めているもう一人のボランティア浦井さんは、もの静かな性格だが、生徒たちと打ち解け合っており、彼らを家に呼んで一緒に日本料理を作ったりしている。浦井さんは今年6月に2年間の任期を終える。生徒たちに浦井先生が帰国する前に何か言いたいことがあるかと聞くと、一番多かった答えは、「先生、帰国しないわけにはいかないの?」だった。

JICA中国事務所の職員は、赤峰訪問中に、ボランティア2人の授業を見学し、、生徒たちと楽しい交流の時間を持った。生徒たちは皆、日本語の会話が練習できるこのチャンスを生かし、「どんな食べ物が好きですか?」「実家はどこですか?」「日本のどこが1番きれいですか?」などと日本語で会話を行った。簡単な日本語だったが、そんな中でも、生徒たちが一生懸命かつ積極的に日本語を話そうとしているのが感じられた。ボランティアに対する印象について聞くと、多くの生徒たちが、「まじめ」「がまん強い」「友達みたい」と答え、その言葉にはボランティア教師に対する敬愛の念が満ち溢れていた。

同行したJICAボランティア事業のコーディネーター・池田敬氏は、「ボランティア教師が現地で受け入れられ、認められていることが嬉しかった。顔と顔を突き合わせて、日本の支援を直接届けることが、ボランティア事業の一番の特徴である」と語った。

現在、JICAのボランティア事業は世界70カ国以上に及んでいる。1986年にスタートして以来、すでに約800人の日本人ボランティアが中国を訪れ、教育、医療、環境保護などの分野で活動してきた。現在、中国に派遣されている日本語教育ボランティアは7名。今後も、熊谷さん、浦井さんのようなボランティア精神と専門性を有する若い人材が、中国の日本語教育の第一線で活躍することを期待したい。(編集MZ)

「人民網日本語版」2015年3月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

おすすめ