![]() |
外交部(外務省)の耿爽報道官は23日の定例記者会見で「中国側は世界保健機関(WHO)に以前の2000万ドルの寄付に加えて、さらに3000万ドルを寄付することを決定した。新型コロナウイルスの感染防止・抑制、発展途上国の医療体制の整備などに用いられる」と発表した。
耿報道官は「新型コロナウイルス感染症の発生以来、WHOはテドロス事務局長の指導下、職責を積極的に履行し、客観的で公正かつ科学的な立場を堅持して、各国の感染症対策への支援と感染症との戦いにおける国際協力の推進に重要な役割を発揮してきた」と指摘。
「感染症との世界の戦いの正念場において、WHOを支持することは多国間主義の理念と原則を守り、国連の地位と権威を擁護することだ。ウイルスは人類共通の敵であり、国際社会は団結・協力してこそ、ウイルスとの戦いに勝利することができる。」と述べた。
また「WHOへの寄付金は中国の政府と国民がWHOを支持し、信頼していることの表れであり、世界の公衆衛生事業と感染症との世界の戦いに自らの貢献をするものでもある。中国側は各者と共に、同舟相救い、共に見守り助け合って、新型コロナウイルス感染症と戦い、地域と国際的な公衆衛生上の安全を守り、人類運命共同体を構築するために力を捧げたい」と述べた。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年4月24日
習近平総書記 新型コロナ対策と経済・社会発展を統合的に推進
外交部、日本・読売新聞の中国関連評論に厳正な申し入れ
WHOが新型肺炎対応タイムライン発表 中国は昨年末に報告
中国政府が日本に二回目となる防疫物資支援
ビル・ゲイツ氏、武漢市民の多大なる貢献に感謝示す
構造調整は必須 アジア太平洋における感染症との戦い