楊潔篪中共中央政治局委員(中央外事活動委員会弁公室主任)は現地時間の6月16日から17日にかけて、ポンペオ米国務長官と米国ハワイで会談を行い、双方は中米関係と共通の関心事である国際・地域問題について踏み込んだ意見交換を行った。双方は各自の立場を十分に明らかにしており、今回の会談は建設的な対話であるとみなしている。双方は行動を起こし、両国首脳の共通認識をしっかり実施していくことで合意に達した。また双方は今後も引き続き接触と意思疎通を維持していくことで合意した。新華社が伝えた。(編集TG)
「人民網日本語版」2020年6月18日
習主席、WHO総会で6項目の感染予防・抑制策を提言、5項目の世界防疫協力推進措置を表明
中国の防疫援助は大国としての責任感の体現
特殊な時期の両会 中国は外部環境の変化にどう対処するか
外交部、WHO総会の新型コロナ対策決議案の文言で各国はすでに合意
新型コロナ対策不足が中南米に累を及ぼす 米国はパンデミックの責任を負うべき
2020年の省級両会が全て閉幕 新型コロナ対策が重要議題に
習近平総書記が寧夏回族自治区銀川市を視察
習近平総書記「高いクオリティとスタンダードの海南自由貿…
中国外交部が日本側に重大な懸念を表明 香港地区の国家安…
李克強総理が屋台経済を称賛「中国の生命力」