![]() |
日本・京都で中国人留学生の女性1名が日本人教員1名から長期にわたり殴られ、食事や外出も制限されていたとの報道があった。これについて在大阪中国総領事館は24日、次の声明を出した。
総領事館はこの件を注視しており、主管領事が直ちに京都府警と連絡を取って状況を把握し、重大な懸念を表明するとともに、留学生の合法的で正当な権益をしっかりと保護するよう要請した。府警側は、すでに当該留学生が適切な保護を受けており、心身ともに落ち着いていることを伝えた。すでに府警側は被疑者を傷害罪で逮捕し、詳細な取り調べを進めており、法に基づいて処理することになる。
プライバシーへの考慮から、警察側は差し当たり留学生の個人情報は明らかにしていない。すでに主管領事は警察を通じて留学生に見舞いの意を伝えるとともに、領事館の担当者名及び連絡方法を伝えるよう警察に依頼した。今後、領事館は引き続き事件の推移を注視し、留学生と連絡を取り、状況をさらに把握し、当該留学生の合法的権益の保護に必要な領事支援を行う。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年10月26日
王毅部長がヒューストン総領事館の館員を空港で出迎える
「国際軍事競技大会」 中国空挺兵部隊が競技前訓練
中国地方政府が中国漁師に釣魚島接近を禁止? 外交部のコメント
中国侵略日本軍の残虐行為を暴き批判し続けて30有余年 日本人元解放軍兵士の「第二の人生」
専門家が新証拠 米日が取引して731部隊の犯罪行為を隠蔽
専門家「米国は中国の脅威を一層誇張、中国は強く警戒すべき」
習近平総書記「新時代において偉大な抗米援朝精神を継承・…
習近平国家主席「世界の女性事業で協力を強化し、発展を促…
中国は菅政権の対中政策をどう見るか 孔鉉佑駐日大使の回答
日本が福島原発汚染水を海洋放出へ 中国外交部「慎重な決…