国家発展改革委員会主任はこのほど、アフリカ連合(AU)委員会委員長と「中華人民共和国政府とアフリカ連合の『一帯一路』(the Belt and Road)建設の共同推進に関する協力計画」に署名した。現在までに、中国は138の国及び31の国際機関と計202件の「一帯一路」共同建設協力文書を締結している。新華社が伝えた。
「協力計画」は中国と地域機関が初めて締結した「一帯一路」共同建設計画の協力文書であり、政策の意思疎通、インフラ施設の連結、貿易の円滑化、資金の調達、民心の通じ合いなどの分野を中心に、協力の内容や重点協力事業を明確化し、タイムテーブルやロードマップを示している。「協力計画」の締結は「一帯一路」共同建設イニシアティブとAU「アジェンダ 2063」の連携を効果的に後押しし、双方の強みによる相互補完を促進し、グローバルな試練に共同で対処し、「一帯一路」の質の高い発展を推進し、世界の協力に新たなチャンスを創造し、共同発展に新たな原動力を与えるだろう。
中国はAU委員会と「一帯一路」協力作業調整制度を設けて、「協力計画」の実行を推進していく。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年12月17日
習近平国家主席が清華大学経済管理学院顧問委員会設立20周年に祝辞
李克強総理「中国経済の合理的範囲内の運営維持に努力」
中共中央と国務院が南京大虐殺犠牲者国家追悼式典を開催
王毅部長「中米関係が健全に安定して発展する戦略枠組みを再建」
外交部、日本の人々の「シャンシャン」への心のこもった世話に感謝
孔鉉佑駐日大使「現在の中日関係は相互信頼の不足が問題」
習近平国家主席「世界の気候変動対策に新たな道を開く」
習近平総書記「科学的精神を発揚、深海科学技術の最高峰へ」
李克強総理「世界経済の力強く持続可能な成長を促進」
王毅部長、来年の中国外交の7大任務を語る