
「鄒承魯小惑星」の命名セレモニーが2日、中国科学院生物物理研究所で行われた。中央テレビニュースが伝えた。
鄒承魯氏は世界的に有名な生物化学者で、近代中国の生物化学の基礎を固めた人物の一人だ。中国が世界に先駆けインスリンを人工合成するための重要な貢献を成し遂げたうえ、インスリンの正確な折り畳みの分子メカニズムを解明し、「鄒氏公式」と「鄒氏作図法」を打ち立てた。酵素活性の不可逆抑制動力学の理論体系を構築し、酵素活性部位柔軟性の学説を打ち出した。インスリンの人工合成、タンパク質の構造と機能の関係、酵素の作用メカニズムなどの面で画期的な貢献を成し遂げた。
鄒承魯氏を記念するため、国際天文学連合( IAU)の小天体命名委員会の承認を経て、登録番号「325812」の小惑星が正式に「鄒承魯星」と名付けられた。これは中国科学院紫金山天文台が2008年1月3日に発見したもので、発見当時は地球から1億9000万キロメートル離れていた。鄒承魯星と太陽の間の平均距離は3億5300万キロメートルで、太陽を一周するのに3.65年かかる。軌道上で毎日167万キロメートルの速度で前進している。(編集YF)
「人民網日本語版」2021年11月3日
 人々を魅了するボステン湖の秋景色 新疆
人々を魅了するボステン湖の秋景色 新疆
 横道河子東北虎林園で森の王者・アムールトラの魅力に迫る 黒…
横道河子東北虎林園で森の王者・アムールトラの魅力に迫る 黒…
 朝7時からオンライン注文に勤しむ中国の高齢者たち
朝7時からオンライン注文に勤しむ中国の高齢者たち
 東京や大阪で新型コロナ対策による飲食店への制限解除 日本
東京や大阪で新型コロナ対策による飲食店への制限解除 日本
 新型コロナワクチンのブースター接種が着々と進む北京市
新型コロナワクチンのブースター接種が着々と進む北京市
 収穫のピーク迎えた新疆の綿花
収穫のピーク迎えた新疆の綿花
 シェア自転車のタイヤがチョモランマの麓でバスケットコート…
シェア自転車のタイヤがチョモランマの麓でバスケットコート… 三星堆博物館の展示文化財に再び新たな「仲間」 四川省広漢
三星堆博物館の展示文化財に再び新たな「仲間」 四川省広漢 東京国際映画祭「中国映画週間イベント」で「懸崖之上」が最…
東京国際映画祭「中国映画週間イベント」で「懸崖之上」が最… 湖面から木が生えた独特な「水上樹林」の景色 湖北省利川
湖面から木が生えた独特な「水上樹林」の景色 湖北省利川