
世界で最も早い時期にウィンタースポーツが行われていたのはどこか、あなたは知っているだろうか?200年前の「氷嬉図」、600年前の「明宣宗行楽図」、1万年前の「新疆阿勒泰洞穴岩画」など、北京の故宮に所蔵されている古代の絵の中にタイムスリップし、そこに描かれているウィンタースポーツや、文化財に記録されているウィンタースポーツの文明に触れ、馴染み深くありながらも、フレッシュなアイス・スノーの世界を発見してみよう。北京冬季五輪公式アカウントがこのほど公開した動画は、「現代と古代を比較」するスタイルを採用。切り紙細工を用いて現代のウィンタースポーツを表現し、その後で故宮の収蔵品に描かれている昔の人が楽しんだ冬のスポーツを紹介。世界に向けて、1万年にわたって中国で芸術として表現されてきたウィンタースポーツを紹介している。(編集KN)
「人民網日本語版」2022年1月18日
新型コロナで隔離中の市民に「物資ブラインドボックス」を配布…
高低差はなんと7階分!スリリングな氷の滑り台 黒竜江省ハル…
暗がりでのスマホ使用は目のトラブルの原因に!
伝統的な飾り蒸しパンが月300万個以上の人気商品に 山東省…
世界保健機関「オミクロン株が主な流行株に」
体内リズムに沿っていれば寝る時間が遅くても夜更しではない?