人民网首页ホームページまとめ読み経済チャンネル人民網中国語版

経済ヘッドライン  まとめ読み

もっと見る

第5回 2015-4-3

ABBI創設メンバーは5大陸をカバー、年末始動へ

ABBIが始動へ

1

AIIB創設メンバー 47カ国が申請

     3月31日はアジアインフラ投資銀行の創設メンバーとしての参加申請の最終日だった。同日午後6時現在、申請を提出した国は46カ国に上っている。最終的に創設メンバーが何カ国になるかは4月15日までわからないが、これまでに申請を行った47カ国の力強いラインナップをみると、AIIBの魅力を十分に感じ取ることができる...

AIIB 本部はどこに?総裁は誰に?

     北京市の金融街は金融機関の本部がたくさん集まるエリアだ。全国政協礼堂の近く、セメント壁で囲まれた工事現場で現在作業が進められており、複数の権威筋からの情報によると、この場所にAIIBの本部が置かれることになるという...

AIIBで働くには? 試験・語学力・幅広い職歴

     AIIBの中核となる理念は有能、清廉、グリーンであり、機関は高度で簡素なものになるため、専門職は世界中から募集し、機関の肥大化をなんとしても防ぐ。現在、AIIBは人材募集の具体的な要件を明らかにしていないが、国際連合の「国際公務員」やその他の国際機関の人材の募集基準から、一定のルールを見いだすことができる...

日本はなぜAIIB創設メンバーになることを放棄?

     現時点で、米国はAIIBに消極的であり、創設メンバーになることはなく、日本にも歩調を合わせるよう求めている。また日本は自国の利益も考えている。第一に、中日関係は国交回復以来、最も困難な状況にあり、中国が呼びかけて設立準備を進めるAIIBを、日本が力強く支援することはあり得ない...

AIIB 日本は不在でいいのか?

     日本の慎重な姿勢は世界各国の意欲と鮮明な対照を成している。日本の世論では、世界の多くの国と歩調を合わせないことで日本が孤立するのではないかとの懸念が高まっている...

預金保険条例

2

「預金保険条例」5月1日から施行 限度額最高964万円

     国務院は先月31日、「預金保険条例」を発表した。5月1日から施行される。条例の内容をみると、預金保険の保険金には限度額があり、最高で50万元(約964万円)が支払われる。限度額を超える部分については、法律に基づいて保険業に投資する機関の清算財産によって補償する...

コメント
  •  「預金保険条例」は金融改革の重要の一環であり、預金者の利益を守り、金融リスクを予防する上で重要な保障を提供するものとなる。

ボアオ・アジアフォーラム閉幕

3

ボアオ・アジアフォーラム閉幕 「運命共同体」「1ベルト、1ロード」に関心

     「1ベルト、1ロード」とAIIBは本年次総会で最も注目集めるキーワードであり、習主席も講演の中で「1ベルト、1ロード」構想を取り上げ、4つのサブフォーラムでも「1ベルト、1ロード」に的を絞った議論が行われ、2つのサブフォーラムでAIIBを巡る議論がなされた...

李彦宏、ゲイツ、マスク3氏 自動運転車めぐり対話

     百度の設立者で現在は最高経営責任者(CEO)の李彦宏氏は29日に行われたボアオ・アジアフォーラムの朝食会で、「技術、イノベーション、持続可能な発展」をテーマとして、マイクロソフトの設立者のビル・ゲイツ氏やテスラモーターズのイーロン・マスクCEOと対話を行った。話題が自動運転自動車に及ぶと、ゲイツ氏もマスク氏も「これから自動運転が主流になるとすれば、最大の課題は監督管理の難しさになるだろう」との見方を示した...

ブランド品の値下げはなぜ?

4

北京の高級ブランド店、客足6割減 良いサービスも売上を挽回できず

    シャネル(CHANEL)製品が中国市場で値下がりし、買い物客が店舗に殺到したという情報に、微信(Wechat) のモーメンツは騒然となった。高級ブランドは、決して外には出せない苦渋を噛みしめていた。某ブランド店のマネージャーは、「2013年までは、お客様が来店されて商品を買って戴くのをただ待っていれば良かった。会社側が従業員に訓練する『笑顔サービス』というブランドマーケティングの鉄則は、実際には不要だった。だが、2014年に入ると、それでは立ちいかなくなった。満面の笑みを浮かべてお客様をお迎えしても、商品がどんどん売れていくような日はなくなった...

商務部、シャネル値下げは消費の国内回帰にプラス

     シャネルは大陸部で主体的に商品価格を引き下げ、中国と欧州との販売価格の差を大幅に縮小した。この動きを歓迎する。海外に流れた消費を国内に回帰させるのにプラスになると確信する...

「中国ブランド、中国ストーリ」其のニ

5

中国ブランドを世界へ運ぶアリババ

     アリババ(阿里巴巴)は世界的に有名な大企業であり、「世界最大の電子商取引会社」であり、「世界で最も急速に伸びる市場の電子商取引企業のリーダー」である。「年間売上高がアマゾンとイーベイの合計を上回る企業」であり、また「世界最大規模の新規株式公開(IPO)を行った企業」でもある。
 だがこれだけにとどまらない。アリババは中国人一人一人にとっての豊かさの物語であり、起業の物語であり、海外のブランドと中国人消費者とをつなぐ物語であり、海外の消費者が中国ブランドへの愛着を深める物語でもあるのだ...

1ベルト、1ロード

6

民用航空が新ダイヤに 「1ベルト、1ロード」沿線に重点

     民用航空は今月29日から夏秋ダイヤに切り替わった。今回の切り替えでは重点地域の国内路線が増えたほか、「1ベルト、1ロード」(シルクロード経済ベルトと21世紀海上シルクロード)に対応するための戦略に重点が置かれ、東南アジア、欧州、アフリカへの直航便に力点が置かれている...

「1ベルト、1ロード」概念の広がりで株式市場が高騰

     株式市場は強気の上にも強気な相場が続いている。一連の好材料が予想通りに出そろい、30日のA株市場は3700 pの大台を突破し、100ポイント(p)近く値上がりして3795.93 pの最高値をつけ、3800 pまであと少しと迫った...

中国における日本企業の動き

6

洗濯機などの問題で中国市場で苦境に立たされているパナソニック

     パナソニックは中国で苦境に立たされている。さきに経営に問題のあった山東省のテレビ工場を閉鎖したのに続き、洗濯機と空気清浄機でも問題が起きている。業界関係者によると、中国では地元ブランドの躍進が相次ぎ、パナソニックは中国市場で日に日に苦しい立場に追い込まれている、また複数の商品に問題が見つかり、パナソニックのブランドと品質管理の欠点が明らかになったことから、今後の中国における家電事業の発展にさらに影響が出る恐れがある...

三洋電機が3月31日に消滅へ 68年の歴史に幕

     パナソニック子会社の三洋電機は、三洋テクノソリューションズ鳥取(STS)の全株式を、 ジェイ・ウィル・パートナーズ(JWP)が運営するファンドの出資する特別目的会社ジェイ・ アイ・エー(JIA)へ、3月31日付けで譲渡する。これにより、三洋電機にとって最後の生産子会社が売却されることになり、68年の歴史を持つ三洋電機が事実上消滅することになる...

北京市場のコンビニ各社 拡張加速するも損失続き

     中国に進出して10数年になる日本の大手コンビニエンスストア「セブン-イレブン」だが、まだ中国市場でうまくやれているとはいえない。北京王府井百貨(集団)株式有限公司がこのほど発表した2014年度報告によると、同公司は現在、セブンの中国法人・柒拾壹(北京)有限公司(7-11)の株式の25%を保有しており、このため2014年度に259万1千元(1元は19.2円)の損失を被ったという...

資生堂、英バーバリーとスキンケア商品を共同開発か

     フレグランス事業で収益増加を実現した英高級ファッションブランドのバーバリーがこのほど、傘下のフレグランス部門の日本での販売権を資生堂に供与することを発表、さらに共同でスキンケア商品を開発する方針を明らかにした...

人気評論

7

各国の起業推進策は? 日本は保障を手厚く

     世界では今、起業ブームが起きている。とはいえ、起業はたやすいことではなく、各方面のサポートが必要だ。人々の起業を推進し、起業の成功率を高めるため、各国はそれぞれの事情に基づいてさまざまな措置を次々にうち出し、起業を誘導し、起業家の問題解決を手助けしている...

アベノミクス、経済成長推進にはまだ力不足

     世界貿易機関(WTO)はこのほど、日本の貿易政策に対する3日間にわたる審査を行った。審査の内容は、日本の貿易政策や貿易方法、マクロ経済環境などに及んだ。WTOメンバーは、日本の安倍晋三首相のシンボルとも言える経済戦略に対する関心を示すと同時に、「アベノミクス」は依然として日本経済の力強い成長を実現する力を十分に発揮できていないとの認識を示した...

中国の「創客」、学ぶべきは日本の「匠の精神」

     李克強総理は2015年の政府活動報告の中で、「創客(アイデアを現実に変える人)」という言葉を使った。経済学の角度から見ると、新政策による後押しを受けた中国の「創客」たちは、「ニーズはあるが、技術がまだ存在しない」という問題に目をつけ、新しい製品やサービスを生み出すこともできるし、逆に「技術はあるが、ニーズがまだ存在しない」という問題に目をつけ、既存の製品やサービスから新たな特徴を発掘することで、新しい市場を開拓し、新たな生活のニーズを生み出すこともできる...