華為(ファーウェイ)の消費者事業部門の余承東最高経営責任者(CEO)は3月14日、上海市で行われた2019年華為HiLink生態大会の席で、「2019年に華為の携帯電話出荷台数は2億5千万台から2億6千万台に達し、市場で世界一の座を目指す」と述べた。「北京商報」が伝えた。
余CEOは、「中国で売られている携帯電話の3台に1台は華為製品だ。華為のスマートフォンは今年、世界出荷台数が2億5千万台から2億6千万台に達し、世界一の座を目指す」と述べた。
余CEOはさきに微博(ウェイボー)を通じて、「華為の『Mate20』シリーズの出荷台数が1千万台を突破した」と明らかにした。「一つ前のモデル『Mate10』は10ヶ月ほどで出荷台数1千万台を達成し、『Mate20』は2018年10月の発売から出荷台数1千万台突破まで、5ヶ月もかからなかった」という。
現在、世界の170を超える国の、5億人以上が華為の携帯電話を使用している。市場調査機関IDCが発表した18年の世界スマホ出荷台数データによると、18年には華為スマホの出荷台数が2億600万台に達し、増加率は33.6%に上り、市場シェアは前年の10.5%から14.7%に上昇したという。(編集KS)
「人民網日本語版」2019年3月15日
移動理髪店を営む長春のベテラン理髪師 昔ながらの顔剃り…
女子テニスの大坂なおみ選手がバービー人形に
浙江省紹興市の理髪師が1時間かけて「ジョブズカット」を…
桐の葉かたどったユニークなデザインのビル 広東省珠海市
西安で人気集める「失恋博物館」 陝西省
天井一面に風景映し出しピクニック気分味わえる杭州市の大…
春に向かって菜の花畑を進む懐かしのSL 四川省
2万歩歩けば25%引き!大学食堂の割引サービスが話題に
大賞作品には賞金1万元!雲崗石窟が全世界から公式ロゴを募…
「ザリガニ学部」卒業で「短大卒業証書」取得、卒業後は月給…