![]() |
3月5日、中国国務院新聞弁公室は記者会見を行い、感染拡大防止をめぐる国際協力関連状況について説明した。中国外交部(外務省)の馬朝旭副部長は、「3月2日の時点で、計62ヶ国と国際機関7機関が中国に対しマスクや防護服など感染拡大予防・抑制に緊急で必要な物資を寄贈した」と述べた。
記者会見で馬朝旭副部長は、パキスタン全土の病院が倉庫に保管していたマスク、ミャンマーのコメ、スリランカの紅茶、モンゴルの羊3万頭など、感染が拡大してから国際社会が中国に対して行った援助を列挙した。馬副部長は、「感染拡大は一時的なものだが、友情と協力は長期的なものだ。中国はこれらの援助を深く心に刻み付ける」と述べた。
また、新型肺炎が一部の国で拡大している情勢について馬朝旭副部長は、「中国はできる限り支援を行っていく。現在、中国はすでにパキスタンや日本、アフリカ連合などに検査試薬を提供し、多くの国と治療プランを共有している。中国政府と中国赤十字、一部企業もイランやアフリカ諸国に試薬を提供し、赤十字はイランにボランティア専門家チームの派遣も行った」とした。
馬副部長はさらに、「中国は感染状況の推移に応じて、引き続き自国の感染予防・抑制に取り組むと同時に、関係国、特に感染状況が深刻な国や世界保健機関(WHO)と衛生面での協力を強化し、できる限り国外に向けて支援を提供していく」と述べた。(編集AK)
「人民網日本語版」2020年3月5日
習近平総書記「感染症への最終勝利は科学技術が肝要」
習近平国家主席訪日で日本側と緊密なコミュニケーションを維持
習近平総書記が秩序ある操業再開に8つの指示
王毅部長「中国には新型肺炎に完全に打ち勝つ能力がある」
新型肺炎をめぐる中日協力を三つの角度から考察
孔鉉佑駐日大使「新型肺炎対策で日本と協力を強化したい」
習近平総書記「感染症への最終勝利は科学技術が肝要」
習近平国家主席訪日で日本側と緊密なコミュニケーションを…
習近平総書記が秩序ある操業再開に8つの指示
孔鉉佑駐日大使「新型肺炎対策で日本と協力を強化したい」