![]() |
米国のアザー厚生長官が台湾地区を訪問したうえ、台湾地区の指導者・蔡英文氏と会談したことを受けて、外交部(外務省)の趙立堅報道官は10日の定例記者会見で「中国側は一貫して米国と台湾地区の公的往来に断固として反対している。すでに米側に厳正な申し入れを行った」と述べた。
趙報道官は「台湾問題は中米関係における最も重要かつ敏感な問題であり、『一つの中国』原則は中米関係の政治的な基礎だ。米側の行為は台湾問題において自らがした約束に深刻に違反している。中国側は米側に対して、重要分野における中米協力及び台湾海峡の平和・安定が深刻に損なわれることのないよう、『一つの中国』原則及び中米間の3つの共同コミュニケの規定を順守し、台湾地区とのいかなる形による公的往来・接触も止め、米国と台湾地区の実質的関係の格上げを止め、台湾地区関連の問題を慎重かつ適切に取り扱うよう促す」と強調した。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年8月11日
習主席、WHO総会で6項目の感染予防・抑制策を提言、5項目の世界防疫協力推進措置を表明
中国の防疫援助は大国としての責任感の体現
特殊な時期の両会 中国は外部環境の変化にどう対処するか
外交部、WHO総会の新型コロナ対策決議案の文言で各国はすでに合意
新型コロナ対策不足が中南米に累を及ぼす 米国はパンデミックの責任を負うべき
2020年の省級両会が全て閉幕 新型コロナ対策が重要議題に
習近平総書記「市場参加者の活力を引き出し、企業家精神を…
日本が中国による釣魚島海域での巡航に抗議、中国外交部「…
日本が航空戦力強化のためステルス戦闘機開発へ
米軍の南中国海接近の意図とは? 専門家「対立を引き起こ…