国際宇宙航行アカデミー(IAA)会員で、中国航天科技集団有限公司北京航天自動制御研究所長の馬衛華氏は福建省福州市で17日、中国は第14次五カ年計画期間(2021−25年)に「学習型」のキャリアロケットを開発すると述べた。新華社が伝えた。
馬氏は2020年中国宇宙大会「人工知能(AI)による宇宙制御の発展」フォーラムにおいて、「ロケットを学習型に」と題したスピーチを行った。要旨は次の通り。
中国の深宇宙探査活動の掘り下げに伴い、ロケットは打ち上げ後に予測できなかった環境、予測できなかった事故といった各種の複雑な問題に直面する可能性がある。第14次五カ年計画より、中国は「宇宙制御+AI」の模索を通じ、「学習型」と「終身学習型」のロケットを開発する。ロケットが複雑な環境に適応し、自主的に問題を解消する能力を絶えず高め、より複雑な探査任務を完遂できるようにする。
「学習型」のロケットとは、スマート技術を航法・誘導・制御の各任務に導入し、ロケットをより賢く自主的にすることを指す。学習と訓練により、プログラム制御プランの限界を補い、ロケットが複雑な飛行環境に適応しアクシデントに対応する能力を高める。(編集YF)
「人民網日本語版」2020年9月23日
沈没船「黒石号」文化財展が上海で開催
今シーズン初の降雪!内モンゴル赤峰市
京雄都市間鉄道大興空港―雄安駅区間で動態管理点検車が初運行
野生の「白い」レッサーパンダが四川省で初確認
北京で21年間スケートを滑り続けているおじいさんが話題に
CCTVニュース番組「新聞聯播」に新キャスターが登場
ハクチョウの首の形の青銅壺に入っていた液体は前漢の古酒
フライドチキンとコーラミニボトルを組み合わせた「フライド…
アリババ、初の物流ロボットを発表 正式にロボット市場に進出
無邪気に遊ぶ研究センターのパンダたち 四川省アバ