国連安保理は現地時間21日、ウクライナ情勢をめぐる緊急会合を開いた。中国の張軍国連大使は発言で、紛争の平和的解決を呼びかけた。
張大使は「中国はウクライナ情勢の最新の推移を非常に注視している。すでに中国は以前の2回の安保理会合で、全面的に立場を明らかにした。現在の情勢の下、関係各方面はいずれも自制を保ち、情勢の緊張を激化させる可能性のあるいかなる行動も避けるべきだ。我々は外交的解決の推進に尽力するあらゆる努力を歓迎し、後押しする。関係各方面に対して、引き続き対話と協議を行い、対等性と相互尊重を基礎に、互いの懸念を解決する合理的な方法を模索するよう呼びかける」と表明。
「ウクライナ情勢が現在のような状況になったのは、一連の複雑な要因が共に作用した結果だ。中国は一貫して物事の理非曲直に照らして自らの立場を決定し、各国が国連憲章の趣旨と原則に従い、国際紛争を平和的に解決することを主張している」とした。(編集NA)
「人民網日本語版」2022年2月22日
習近平国家主席がシンガポールのハリマ大統領と会談
習近平総書記が党外人士と共に新春を祝う
李克強総理が「グローバルCEO評議会」対話に出席、「各国企業の対中投資の継続的拡大を歓迎」
王毅外交部長、アフリカ訪問の3つの目標を語る
秦剛駐米大使「中米両国選手の北京冬季オリパラでの活躍に期待」
孔鉉佑駐日大使「中日はグリーン発展協力を展開し、試練に共同で対処すべき」