![]() |
米下院が「中国特別委員会」を設置したことについて、外交部(外務省)の汪文斌報道官は11日の定例記者会見で、「米側の関係者が中国及び中米関係を客観的かつ理性的に捉えることを望む」とした。
【記者】米国の新たな下院は、日増しに拡大する中国の経済的・戦略的影響力への対処策を検討する『中国特別委員会』を設置した。これは超党派の委員会で、議員らの圧倒的支持を得た。この件に外交部はどう応じるか。
【汪報道官】我々は米側の関係者が中国及び中米関係を客観的かつ理性的に捉え、米国自身の利益と中米の共通利益の観点に立ち、中国側と向き合って進み、相互尊重、平和共存、協力・ウィンウィンの中米関係の発展を推進することを望む。(編集NA)
「人民網日本語版」2023年1月12日
グローバル発展イニシアティブの推進で王毅部長が4提案
国防部「日本の『専守防衛』政策転換の企てに国際社会は強く警戒すべき」
米国は中国の核心的利益に関わる問題で火遊びをするべきではない
中国「台湾地区問題で歴史的罪責を負う日本は、なおさらに言動を慎むべき」
秦剛駐米大使「『一つの中国』原則は中米関係の越えてはならぬレッドライン」
孔鉉佑駐日大使「日本国際貿易促進協会に中日関係発展への新たな貢献を期待」