![]() |
外交部(外務省)の華春瑩報道官は22日の定例記者会見で「中米の相互『分離』や相互『閉鎖』は非理性的かつ非現実的だ。中国との『分離』はチャンスとの分離であり、未来との分離だ」と述べた。
【記者】米国のChad Sbragia国防次官補代理は北京香山フォーラムに出席した際「米国は中国との『分離』を図っていないし、いかなる国にもどちらか一方の側につくよう求めてもいない。米国がしようとしているのは、米中関係の修正とリバランスだ」と表明した。これについて中国側としてコメントは。
【華報道官】これほど経済規模が巨大で相互依存度が深い中米両国に対して相互「分離」や相互「閉鎖」をするのは非理性的かつ非現実的だ。中国との「分離」はチャンスとの分離であり、未来との分離だ。米側はこの道理をよく分かっていると信じる。
開放と融合は正しい方向であり、中国は現在米国を含む全ての国に対する開放を拡大し続けている。同時に、米国が中国に対して扉を開け放ち、様々な非合理的な制限を減らすことも望む。これは中米双方の利益にかない、世界の期待とも一致する。(編集NA)
「人民網日本語版」2019年10月23日
中国海軍の駆逐艦「太原」が帰国にむけ出港、日本の海上自衛隊と合同訓練
外交部、米下院の香港関係法案可決に対する中国側の対抗措置について
「殲-20」戦闘機が中国空軍の「エース部隊」に配備
香港特区政府財政司司長陳茂波「『一国二制度』は香港成功の最も重要な基盤」
中国大使館が日本籍の元解放軍兵士に記念章を授与
習近平国家主席がインドのモディ首相と会談
「太原」艦が横須賀入港 中国海軍艦艇が10年ぶりに訪日
新たな中米閣僚級経済貿易協議がワシントンで開幕
中華人民共和国成立70周年祝賀大型成果展を各国大使らが…