![]() |
国務院台湾事務弁公室(国台弁)の朱鳳蓮報道官は22日、日本の沖縄県石垣市議会が釣魚島(日本名「尖閣諸島」)の字名を変更する議案を可決したことについて、記者の質問に答えた。
【記者】日本の沖縄県石垣市議会が22日、釣魚島のいわゆる「行政区域」名称を変更する議案を可決したとの報道について、コメントは。
【朱報道官】この問題に関しては、すでに外交部(外務省)が中国の厳正な立場を表明した。釣魚島及びその附属島嶼は古来中国固有の領土であり、中国が争う余地のない主権を有するということを再び強調しておく必要がある。両岸は同じく1つの中国に属しており、国家の主権と領土の一体性を共同で守るべきだ。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年6月23日
習主席、WHO総会で6項目の感染予防・抑制策を提言、5項目の世界防疫協力推進措置を表明
中国の防疫援助は大国としての責任感の体現
特殊な時期の両会 中国は外部環境の変化にどう対処するか
外交部、WHO総会の新型コロナ対策決議案の文言で各国はすでに合意
新型コロナ対策不足が中南米に累を及ぼす 米国はパンデミックの責任を負うべき
2020年の省級両会が全て閉幕 新型コロナ対策が重要議題に
習近平総書記が寧夏回族自治区銀川市を視察
習近平総書記「高いクオリティとスタンダードの海南自由貿…
中国外交部が日本側に重大な懸念を表明 香港地区の国家安…
李克強総理が屋台経済を称賛「中国の生命力」