「国際軍事競技大会2020」に参加する中国陸軍の将兵190人余りが10日、モスクワに到着した。これにより、中国側参加将兵260人余りが全てロシア入りしたことになる。装備や物資は各競技会場へ続々と輸送される。中国新聞社が伝えた。
「戦車バイアスロン」「開水域」など5つの競技に参加する中国陸軍の将兵190人余りが現地時間12時、軍用輸送機2機に分乗してウルムチ地窩堡国際空港からモスクワ入りした。これに先立ち、陸軍の装備の一部が鉄道輸送で満洲里の国境検問所を通過してロシア入りし、「降下」競技に参加する空軍将兵も軍用輸送機でモスクワ入りした。
新型コロナウイルスの感染拡大による影響や国際軍事競技大会の設定を受けて、中国軍は参加する将兵や装備の輸送方法を調整した。
中国軍の各参加部隊はロシア側の統一的要請に従い、指定された場所で隔離観察やPCR検査を受けた後、ロシア側が担当する形で各競技会場へ移動し、武器・装備の引き渡しを受けて、競技に向けた訓練を行う。競技は8月23日に正式に始まる。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年8月12日
習主席、WHO総会で6項目の感染予防・抑制策を提言、5項目の世界防疫協力推進措置を表明
中国の防疫援助は大国としての責任感の体現
特殊な時期の両会 中国は外部環境の変化にどう対処するか
外交部、WHO総会の新型コロナ対策決議案の文言で各国はすでに合意
新型コロナ対策不足が中南米に累を及ぼす 米国はパンデミックの責任を負うべき
2020年の省級両会が全て閉幕 新型コロナ対策が重要議題に
習近平総書記「市場参加者の活力を引き出し、企業家精神を…
日本が中国による釣魚島海域での巡航に抗議、中国外交部「…
日本が航空戦力強化のためステルス戦闘機開発へ
米軍の南中国海接近の意図とは? 専門家「対立を引き起こ…