![]() |
外交部(外務省)の趙立堅報道官が26日の定例記者会見で記者からの質問に答えた。
【記者】日本の菅義偉首相は26日に国会で、日本が2050年までにカーボンニュートラルを実現することを宣言した。習近平国家主席も以前、中国が2060年までにカーボンニュートラルの実現を目指すことを宣言した。日本の目標について、中国としてコメントは。気候変動対策分野で日本との協力を検討するか。
【趙報道官】日本が2050年までにカーボンニュートラルを実現すると宣言したことに、中国は称賛と歓迎の意を表する。日本のこの行動は気候変動の試練に対処する国際社会の共同努力の強化に資するものだ。
気候変動は全人類が直面する重大な試練であり、多国間主義を堅持し、各国の力を結集し、力を合わせて対策を講じなければならない。中日双方は気候変動対策分野で良好な意思疎通を継続している。中国は日本と新型コロナ後の環境に配慮した回復について議論を強化したい。今年は「パリ協定」採択5周年だ。中国は日本を含む各国と共にパリ協定の全面的で有効な実施を推し進め、協力的でウィンウィンの、公平で合理的な気候ガバナンス・メカニズムを連携して構築したい。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年10月27日
王毅部長がヒューストン総領事館の館員を空港で出迎える
「国際軍事競技大会」 中国空挺兵部隊が競技前訓練
中国地方政府が中国漁師に釣魚島接近を禁止? 外交部のコメント
中国侵略日本軍の残虐行為を暴き批判し続けて30有余年 日本人元解放軍兵士の「第二の人生」
専門家が新証拠 米日が取引して731部隊の犯罪行為を隠蔽
専門家「米国は中国の脅威を一層誇張、中国は強く警戒すべき」
習近平総書記「新時代において偉大な抗米援朝精神を継承・…
習近平国家主席「世界の女性事業で協力を強化し、発展を促…
中国は菅政権の対中政策をどう見るか 孔鉉佑駐日大使の回答
日本が福島原発汚染水を海洋放出へ 中国外交部「慎重な決…