![]() |
中国産某新型医療船「南医13」の就役式が11月30日に行われた。「南医13」は中国が独自設計・建造した新型医療船。全長109メートル、全幅17メートル、満載排水量4000トン余りで、救護ヘリコプター1機を搭載できる。中国中央テレビ「軍事報道」が伝えた。
同船の医療要員は南部戦区海軍第1病院から派遣されており、主に医療支援活動、国際人道救援活動、緊急事態時の救援活動などの任務を担う。同船の就役によって南沙(英語名スプラトリー)諸島海域の洋上医療救護部隊の空白が埋められ、南沙全海域で医療が実現する。
南部戦区海軍第1病院の全飛宇院長によると、すでに同船は診療秩序の規範化、医療設備の性能テスト、医療情報システムの最適化などの作業を完了し、南沙海域で医療支援を行う能力を備えている。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年12月2日
習近平総書記が長江沿岸の総合環境対策を視察
習近平国家主席「中国・カンボジア関係の新たな生命力と活力を輝かせる」
李克強総理が中国・ASEANビジネス投資サミットに動画メッセージ
王毅部長「多国間主義は正しい道、グローバル・ガバナンスの強化・整備は必然的な流れ」
孔鉉佑駐日大使「現在の中日関係は相互信頼の不足が問題」
外交部、バイデン氏の勝利宣言に留意、祝電は国際的慣例に従う
習近平総書記、「長江経済ベルトの質の高い発展を推進」
習近平総書記が江蘇省揚州市を視察
習近平国家主席、第3回パリ平和フォーラムにビデオメッセ…
李克強総理がASEANプラス1(中国)首脳会議に出席 …