![]() |
王毅国務委員兼外交部長(外相)は18日に北京で、米国アジア協会とオンラインで交流した。外交部(外務省)ウェブサイトが伝えた。
王部長は、「中国はアジア太平洋地域における米国の伝統的な影響と現実的な利益を尊重し、米国とともにアジア太平洋地域で平和共存すると同時に、協力を展開し、それぞれの優位性を発揮し、この地域の平和と安定を共同で維持したいと考えている。中国と米国はこの地域で対抗する関係ではない。米国はこの地域に盟友がおり、中国もこの地域にパートナーがいる。双方はともにアジア太平洋という大きな家庭の一員であり、共同の『友情の輪』を擁することが完全に可能だ。アジア・太平洋地域には中米が協力して解決しなければならない問題が多くあり、この地域の各国も中米の間でどちらか一方を選んでそちら側に着くように迫られたくはない。米国が対抗しようとする考え方で中国のこの地域における影響をみないこと、軍事的なやり方で中国の正当な権益に対する挑発を行わないことを願う。中国は米国とともにアジア太平洋地域で良好な相互作用をもたらし、相互信頼を構築するための行動規範を探求したい」と述べた。(編集KS)
「人民網日本語版」2020年12月19日
習近平国家主席が清華大学経済管理学院顧問委員会設立20周年に祝辞
李克強総理「中国経済の合理的範囲内の運営維持に努力」
中共中央と国務院が南京大虐殺犠牲者国家追悼式典を開催
王毅部長「中米関係が健全に安定して発展する戦略枠組みを再建」
外交部、日本の人々の「シャンシャン」への心のこもった世話に感謝
孔鉉佑駐日大使「現在の中日関係は相互信頼の不足が問題」
習近平国家主席「世界の気候変動対策に新たな道を開く」
習近平総書記「科学的精神を発揚、深海科学技術の最高峰へ」
李克強総理「世界経済の力強く持続可能な成長を促進」
王毅部長、来年の中国外交の7大任務を語る