第5回中国・中南米防衛フォーラムが13日、オンライン形式で開催された。24ヶ国の防衛当局と軍の指導者が参加し、魏鳳和国務委員兼国防部長(国防相)が基調発言を行った。新華社が伝えた。
魏部長は「習近平国家主席とラテンアメリカ・カリブ諸国の指導者が共に先導する中、中国・中南米関係は新たな時代に入った。双方は団結と協力を強化し、同舟相救い、リスクや試練に対処し、世界と地域の平和・安定維持、人類運命共同体の構築促進に一層の貢献を果たすべきだ」と述べた。
ラテンアメリカ・カリブ諸国の防衛当局と軍の指導者は、中国側との団結と協力をさらに強化し、中南米と中国の防衛協力が新たな進展を遂げ続ける後押しをしていきたいとの意向を表明した。(編集NA)
「人民網日本語版」2022年12月14日
グローバル発展イニシアティブの推進で王毅部長が4提案
国防部「日本の『専守防衛』政策転換の企てに国際社会は強く警戒すべき」
米国は中国の核心的利益に関わる問題で火遊びをするべきではない
中国「台湾地区問題で歴史的罪責を負う日本は、なおさらに言動を慎むべき」
秦剛駐米大使「『一つの中国』原則は中米関係の越えてはならぬレッドライン」
孔鉉佑駐日大使「日本国際貿易促進協会に中日関係発展への新たな貢献を期待」