2017年9月8日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>社会・生活

この習慣は本当に効果がある? 17の「健康的な習慣」の意外な真実

人民網日本語版 2017年05月12日15:43

私たちは日常生活において、いわゆる「健康に良い習慣」に関する情報をニュースや友人から得ることが多い。そのような習慣に対する自分自身の好き嫌いに関係なく、「健康のために」という大義名分のもとで、それらの習慣を自分自身に強いることは良くあることだ。例えば、私たちは、BMI(体重と身長の関係から算出される、肥満度を示す体格指数)という指標によって、自分が健康的な体重を維持しているかどうかを判断する。BMIは、本当に最も優れた評価基準なのだろうか?また、総合ビタミン剤を毎日飲み続けることは、果たして本当に健康に良い習慣なのだろうか?それとも、ただの気休めに過ぎないのだろうか?新華社が報じた。

英国のメディアが、いくつかの「健康に良い習慣」の効果についてまとめた。その結論に、読者は大いに驚くに違いない。以下の文章では、従来の考え方が完全に覆され、「健康に良い習慣」を即刻やめるべきだと提案している。

1.スタンディングデスクを使う

米国の成人4千人以上を対象とした長期にわたる研究の結果、座って作業するデスクに比べ、立ったまま作業するスタンディスクデスクを使うことによって、死亡リスクが下がることはないことが明らかになった。ところが、短期的スパンで見ると、立ち続けることは、座ったままでいることに比べてより多くのエネルギーを消費するという。このため、ダイエット目的ならば、スタンディングデスクの使用は効果的だ。


【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】【8】【9】【10】【11】【12】【13】【14】【15】【16】【17】

関連記事

コメント

最新コメント