![]() |
外交部(外務省)の趙立堅報道官は23日の定例記者会見で「中印両国の国境防衛部隊は6月22日に国境地帯で第2回軍団長級協議を開いた。6月15日のガルワン渓谷事件の発生後、初の軍団長級協議でもあった」と説明。
「今回の協議の開催は、中印双方が対話と協議を通じた溝の適切な処理、事態のコントロール、情勢の緩和を望んでいることを示すものだ。協議で双方は、第1回軍団長級協議での共通認識を踏まえ、現在の国境管理における突出した問題について率直かつ踏み込んだ意見交換をし、必要な措置を講じて事態の沈静化を図ることで合意した。双方は対話を継続して、国境地帯の平和と安寧の促進に共に尽力することでも合意した」と述べた。(編集NA)
「人民網日本語版」2020年6月24日
習主席、WHO総会で6項目の感染予防・抑制策を提言、5項目の世界防疫協力推進措置を表明
中国の防疫援助は大国としての責任感の体現
特殊な時期の両会 中国は外部環境の変化にどう対処するか
外交部、WHO総会の新型コロナ対策決議案の文言で各国はすでに合意
新型コロナ対策不足が中南米に累を及ぼす 米国はパンデミックの責任を負うべき
2020年の省級両会が全て閉幕 新型コロナ対策が重要議題に
習近平総書記が寧夏回族自治区銀川市を視察
習近平総書記「高いクオリティとスタンダードの海南自由貿…
中国外交部が日本側に重大な懸念を表明 香港地区の国家安…
李克強総理が屋台経済を称賛「中国の生命力」