中米包括経済対話の中国側代表を務める劉鶴副総理(中共中央政治局委員)は26日午前、要請に応じてイエレン米財務長官とテレビ会議の形式で会談を行った。新華社が伝えた。
両氏はマクロ経済情勢、多国間・二国間協力について、実務的で率直かつ建設的な意見交換を行った。両氏は、世界経済の回復は正念場にあり、中国と米国がマクロ政策面の意思疎通と調整を強化することが非常に重要であるとの認識を示した。中国側は、米国による追加関税や制裁の解除、中国企業に対する公正な取り扱いなどの問題について懸念を表明した。両氏は意思疎通を継続することで合意した。(編集NA)
「人民網日本語版」2021年10月26日
習近平国家主席「CO2排出量ピークアウト、カーボンニュートラル『1+N』政策システムを構築」
烈士記念日に習近平総書記ら党と国家の指導者が人民英雄への献花式典に出席
李克強総理が広州交易会開幕式に出席、「開放拡大を堅持し、自由貿易を促進」
王毅部長が第6回CICA外相会合に出席
秦剛駐米大使、7つの流行語で最新中国事情を米国民に語る
彭麗媛夫人が国連ユネスコ女子と女性の教育賞授賞式に出席