陝西省西安ハイテク産業開発区管理委員会が15日に明らかにしたところによると、同区の現地企業が7年をかけ研究開発に取り組んできた世界の次世代「架橋ポリオレフィン」人工水晶体がこのほど、中国全土における臨床試験を開始した。同プロジェクトは国家重点研究開発計画「生物医学用材料研究開発と組織・器官の修復・代替」重点特定プロジェクトの2017年度立案プロジェクトの一つだ。手術で人工水晶体を患者の目に挿入することにより、良好な術後効果を実現した。科技日報が伝えた。
執刀医で温州医科大学附属眼視光病院の副院長である趙雲娥教授は取材に、「術中に2ミリメートルほどの微小切口により人工水晶体を患者の目の中央に挿入し、バルーンの中でしっかり固定した。特に6.5ミリメートルの大型光学面水晶体は、医師による患者の眼底の検査を容易にするほか、術後の夜間の視力を上げることができる。術後1週間の検査で患者の視力が大幅に上がった」と述べた。(編集YF)
「人民網日本語版」2021年11月16日
歯科医が作った雪だるまの決め手はやはり歯! 天津
福原愛さんが青森大学の客員准教授に
人々を魅了するボステン湖の秋景色 新疆
横道河子東北虎林園で森の王者・アムールトラの魅力に迫る 黒…
朝7時からオンライン注文に勤しむ中国の高齢者たち
東京や大阪で新型コロナ対策による飲食店への制限解除 日本
西洋諸国で「東洋の黒い宝石」と呼ばれる福州市の「脱胎漆器…
夕陽に映える北京冬季五輪公園の首鋼ジャンプ台と首鋼大橋
華やかな漢服姿の若者たち 福建省福州
北京冬季五輪の選手向け料理は678種類 ネット民「全部好…