![]() |
2003年に米国は、イラクが「大量破壊兵器」を隠し持ち、テロリストを水面下で支援しているとの理由で、イラク戦争を発動した。
2003年2月5日、パウエル米国務長官(当時)は国連安保理の会合で白い粉末の入った試験管を持ち出してきて、イラクが開発中の「大量破壊兵器」であると述べた。2014年にロシアのプーチン大統領は、この試験管に入った正体不明の粉末について「下手すると粉末洗剤だったかもしれない」と語った。パウエル氏は米メディアのインタビューで、「私は米国を代表して全世界にこれらの証拠を示した。この記録は永遠に私について回る。私は今、苦しみを感じている」と語った。
米国は1本の試験管に入った「粉末洗剤」かもしれない正体不明の粉末を理由に、同盟国と共にイラクに一方的に侵入して、同国を長期にわたり不穏な状態に陥れ、戦乱で約20万~25万人を死に追いやった。米国のこの無責任な行為によって、莫大な数の罪なき市民が死傷しただけでなく、自国のみの利益に基づくその「民主主義と人権」は物笑いの種と化した。(編集NA)
「人民網日本語版」2021年11月17日
習近平国家主席「CO2排出量ピークアウト、カーボンニュートラル『1+N』政策システムを構築」
烈士記念日に習近平総書記ら党と国家の指導者が人民英雄への献花式典に出席
李克強総理が広州交易会開幕式に出席、「開放拡大を堅持し、自由貿易を促進」
王毅部長が第6回CICA外相会合に出席
秦剛駐米大使、7つの流行語で最新中国事情を米国民に語る
彭麗媛夫人が国連ユネスコ女子と女性の教育賞授賞式に出席